(令和5年5月24日更新)
さつきラン&ウォーク2023 イベント最終日に向けての確認事項について
この度は当イベントへご参加いただきありがとうございます。
5月も半分が過ぎ、さつきラン&ウォーク月間も後半となりました。各自の取組状況はいかがでしょうか?
途中参加も可能ですので、このページ下部に掲載している記事をご確認の上、ぜひご参加をお願いいたします!
イベント期間が終了するにあたっての注意点を下記のとおりお知らせいたしますので、事前にご確認をお願いいたします。
(1)最終日(5月31日(水))はアプリの起動をお忘れなく!
せっかく走ったり歩いたりした記録が、最終ランキングに反映されなくなってしまいます。
最新の記録を反映させるために、5月31日(水)はアプリを開いていただきますようお願いいたします。
夜はアプリへのアクセスが集中する傾向にあり、スムーズに開けなくなる恐れがあります。
時間に余裕をもって、アプリを開いていただきますようお願いいたします。
(2)アプリ登録時(Sports net ID/RUNNET ID)のメールアドレスの確認をお願いします!
特典進呈対象の方には、特典進展のためのアンケートメールがイベント終了後に届きます。
今一度、登録したメールが開けるか、メールの受信設定等についてご確認をお願いいたします。
※アンケートメールは、米沢市民のうち、特典進呈対象の方に主催者から配信されます。
※アンケートメールに回答いただけなかった場合、特典進呈に関する通知はがきが届かない場合等がありますので、ご注意ください。
(3)米沢市内の法人・事業所で「企業対抗戦」に参加された市外へお住まいの皆様へ
上記(2)のメールは、米沢市民のみに配信されるため、市外へお住まいの皆様には配信されません。
市内の法人・事業所のメンバーとして参加された市外へお住まいの皆様へは、法人・事業所の担当者様を通じて特典の配布をお願いする予定です。
後日、各法人・事業所の担当者様に、特典進呈対象の市外へお住まいの皆様の照会をさせていただく予定ですので、しばらくお待ちください。
(令和5年5月18日更新)
【企業対抗戦】米沢市独自表彰について
企業対抗戦について、市内からは20社のエントリーをいただきました。
本市では、独自で行う企業対抗戦表彰について、下記の通り実施いたします。
なお、イベント期間中でも、メンバーの追加エントリーは可能です!
参加者全員の合計距離/歩数など、人数が多いほど有利な基準もありますので、ぜひご参加ください。初夏の陽気を感じながら、ランニングやウォーキングを楽しみましょう!
表彰概要
ランニングの部、ウォーキングの部それぞれ「(1)参加人数」「(2)1日当たりの平均距離もしくは平均歩数」「(3)参加者全員の合計距離もしくは合計歩数」「(4)参加率(参加人数/従業員数)」の4部門ごとにランキング付けしたうえでポイントを付与し、獲得ポイントが多い順に順位を決定します。
ランニングの部、ウォーキングの部それぞれ上位3チームずつを表彰します。
【付与ポイント】
1位 10P | 6位 5P |
2位 9P | 7位 4P |
3位 8P | 8位 3P |
4位 7P | 9位 2P |
5位 6P | 10位以下1P |
市内参加法人・事業所 20チーム(敬称略・順不同)
各法人・事業所の名称は、さつきラン&ウォーク2023企業対抗戦にエントリーされた名称です。
●山形大学米沢キャンパス
●AGCディスプレイグラス米沢
●テュフズードジャパン米沢試験所
●米沢商工会議所
●SHプレシジョン
●スマートライフ
●NECパーソナルコンピュータ米沢
●マイ・コンピュータ・ソフト
●team山形精研
●SUMCO米沢工場
●米沢電力センター
●置賜建設
●日本刃物
●ミユキ精機
●旭平硝子加工株式会社
●春日測量設計
●エニタイムフィットネス米沢
●Aiken
●ミライズ公共設計
●米沢市役所
この他の参加法人・事業所については 大会公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
(令和5年4月25日更新)
さつきラン&ウォーク2023 米沢市限定チラシの不備について
各施設に設置ならびに広報よねざわ4月15日号で全戸配布いたしました、さつきラン&ウォーク2023 米沢市限定チラシの米沢市公式ホームページQRコードが読み込まない不備あり、皆様にはご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
つきましては、米沢市公式ホームページQRコードの内容はこちらからご覧ください。
(令和5年4月10日更新)
さつきラン&ウォーク2023 「個人戦」参加者募集中!
米沢市限定チラシ(PDF)
5月の1か月間、特定のスマートフォンで各自の走行距離(ランニングの部)や歩数(ウォーキングの部)を記録していきます。
参加者には米沢市独自の取組として追加特典も予定しています!
※参加方法等は、企業対抗戦とほぼ同じであるため、当記事の下に掲載している「企業対抗戦」記事と異なる部分のみ掲載しています。
企業対抗戦と同様の部分は、当記事の下に記載している「企業対抗戦」記事をご確認ください。
1 種目・イベント期間・申込期間・参加資格・参加料
ランニングの部 | ウォーキングの部 | |
種目 | 走行距離 | 歩数 |
イベント期間 | 令和5年5月1日(月)~31日(水)まで | |
申込期間 | 令和5年4月1日(土)~5月31日(水)まで | |
参加資格 | スマートフォンユーザーで、使用するアプリをダウンロードすることに同意する方 ※米沢市限定特典の対象となるには、上記に加え、Sports net ID(RUNNET ID)へ会員登録をし、ログインしてイベントに参加する必要があります。 詳細は「3 申込方法」「5 参加者特典」をご確認ください。 | |
参加料 | 無料 |
※「Sports net ID」や「RUNNET」などについては、企業対抗戦記事の「1 種目・イベント期間・申込期間・参加資格・参加料」の表の下の注意書きをご確認ください。
2 使用アプリ
企業対抗戦記事「2 使用アプリ」をご確認ください。
3 申込方法
大会要項(外部リンク)、参加方法(外部リンク)をご確認いただき、各自下記の作業をお願いいたします。
ランニングの部
(1)「TATTA」アプリをダウンロードし、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」の会員登録をする(無料)。 (2)登録した「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」とそのパスワードでアプリにログインする。 (3)アプリ内イベントページから「さつきラン&ウォーク2023」を探し、「参加する」を押す。 ●詳細の登録手順は、こちらからご確認ください。( ランニングの部手順書(PDF)) |
ウォーキングの部
(1)「スポーツタウンWALKER」アプリをダウンロードし、「Sports net ID」の会員登録をする(無料)。 Android版は、「Google Fit」アプリのダウンロードもダウンロードしてください。 (2)登録した「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」とそのパスワードでアプリにログインする。 ●詳細の登録手順はこちらからご確認ください。( ウォーキングの部手順書(PDF) )をご確認ください。 |
4 参加方法
企業対抗戦記事「4 参加方法」をご確認ください。
5 参加者特典
企業対抗戦記事「6 参加者特典」をご確認ください。
なお、特典1~3は米沢市民限定です。
7 注意事項
企業対抗戦記事「7 注意事項」をご確認ください。
(令和5年4月10日更新)
さつきラン&ウォーク2023 「企業対抗戦」参加企業募集について


米沢市限定チラシ(PDF)
さつきラン&ウォークとは?
10月の「オクトーバー・ラン&ウォーク」と同じ、(一財)アールビーズスポーツ財団主催のバーチャルスポーツイベントです。
職場の仲間とチームを組み、5月の1か月間、特定のスマートフォンアプリで各自のランニングの距離(ランニングの部)や歩数(ウォーキングの部)を記録していき、イベント期間中のチームの総走行距離/総歩数を他のチームと競い合う企業対抗戦と、各自で取り組む個人戦があります。
参加者には特典が盛りだくさんなうえ、米沢市独自の取組として追加特典や市内企業の表彰などを予定しています!
※企業対抗戦に参加した方は、自動的に個人戦にもエントリーされます。
※さつきラン&ウォーク2023企業対抗戦公式ホームページは こちら(外部リンク)からご確認ください。
個人戦について
詳細は当記事上に掲載しているさつきラン&ウォーク2023「個人戦」参加者募集についてをご確認ください。
以下は、企業対抗戦の詳細になります。
1 種目・イベント期間・申込期間・参加資格・参加料
ランニングの部 | ウォーキングの部 | |
種目 | 法人/事業所の走行距離 | 法人/事業所の歩数 |
イベント期間 | 令和5年5月1日(月)~31日(水)まで | |
申込期間 | 法人・事業所としての申込と、メンバー各自の申込が必要です。 | |
参加資格 | (1)法人・事業所 ・営利法人、非営利法人、公的法人 ・参加単位は「法人全体」または「事業所ごと」 ・各部5名以上のメンバーエントリーがあること ※個人戦は、法人等に所属していない方などどなたでも参加可能です。 (2)メンバー(参加者) ・(1)で申込手続きをした法人・事業所に所属している方 ・スマートフォンを使い、使用するアプリをダウンロードすることに同意する方 ※米沢市限定特典の対象となるには、上記に加え、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」へ会員登録をし、ログインして参加する必要があります。 | |
参加用 | 無料 |
※「Sports net ID」とは、(株)アールビーズが運営するランナー向けポータルサイト「RUNNET」をはじめとする複数サービスに共通して使用できるIDで、会員登録は無料です。「Sports net ID」についての詳細は こちら(外部リンク)からご確認ください。
※「RUNNET」にすでに会員登録されている方は、「RUNNET」のIDでご参加いただけます。
※「RUNNET」とは、(株)アールビーズが運営する全国のマラソン大会等へのエントリーや練習日誌の記録・ショッピング等ができるランナーのためのポータルサイトです。その他多彩な機能を有しており、会員登録は無料です。詳細は こちら(外部リンク)からご確認ください。2 使用アプリ
ランニングの部:TATTA(タッタ)アプリ
![]() | ![]() | ![]() |
iOS版 | Android版 |
ウォーキングの部:スポーツタウンWALKER(スポーツタウンウォーカー)アプリ
![]() | ![]() | ![]() |
iOS版 | Android版 |
※歩数の計測は、Android版は「Google Fit」アプリ、iOS版はiPhone搭載の「ヘルスケア」アプリのデータを引用します。
そのため、Android版の方は、「Google Fit」アプリのダウンロードも必要になります。
3 申込方法
(手順1)法人・事業所エントリーと(手順2)メンバー各自のエントリーの2段階の申込が必要です。(手順1)法人・事業所エントリー (~令和5年4月23日(日)まで)
大会要項(外部リンク)、参加方法(外部リンク)をご確認いただき、チーム代表者が さつきラン&ウォーク2023公式ホームページエントリーフォーム(外部リンク)からエントリーを行ってください。 このエントリーで、自動的に両種目(ウォーキングの部、ランニングの部)へのエントリーが完了いたします。 |
※法人・事業所エントリーは参加者全員が行う必要はありません。社員・職員の方のメンバーエントリー方法は(手順2)をご確認ください。
※このエントリーで自動的にウォーキングの部、ランニングの部両方へのエントリーが完了しますが、ウォーキングの部、ランニングの部どちらか一方のみでも参加することはできます。
(手順2)メンバー各自のエントリー (令和5年4月1日(土)~5月31日(水))
(手順1)法人・事業所エントリー終了後、参加者(社員・職員)の方も、各自参加する部のアプリをインストールし、メンバーとしてエントリーを行ってください。 (1)ランニングの部は「TATTA」アプリ、ウォーキングの部は「スポーツタウンWALKER」アプリをダウンロードし、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」の会員登録をする(無料)。 (2)登録した「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」と、そのパスワードで参加部門のアプリにログインする。 (3)アプリ内イベントページから「さつきラン&ウォーク2023企業対抗戦」を探し、「参加する」を押し、自身が所属する法人・事業所をアプリ上で選択し参加する。 ●詳細の登録手順はこちら(外部リンク)からご確認ください。 |
※どちらか一方のみの参加も可能です。
※メンバー各自のエントリーは、途中から(5月1日以降)でも可能です。
4 参加方法
ランニングの部
(1)ランニング開始時、「TATTA」を起動し、スタートボタンを押す。
(2)ランニング終了時にストップボタンを押す。アプリから自分のランキングを確認する。
※「TATTA」アプリによるGPS計測によります。
ウォーキングの部
(1)設定済の「スポーツタウンWALKER」アプリを入れたスマホを身に着けて歩く。
(2)アプリを起動して歩数データをランキングに反映させる。
※スタートボタンやストップボタンを押す必要はありません。
※歩数は、Android版は「Google Fit」アプリ、iOS版はiPhone搭載の「ヘルスケア」アプリで計測した歩数を使用します。必ず連携させてください。
※ランキングの歩数は、アプリを開いたときの最新データが3時間おきに反映されます。アプリを開かないと、最新値に更新されませんので、ご注意ください。
5 表彰
主催者表彰
詳細はこちら(外部リンク)をご確認ください。
米沢市独自表彰(市内法人・事業所対象)
参加チームは当ページで紹介するほか、チーム合計走行距離・歩数などの指標を基に、積極的な取組をした法人・事業所を表彰します。各部門上位3チームは、市公式SNSでも紹介する予定です。
6 参加者特典
主催者特典のほか、米沢市民限定で、米沢市独自の追加特典があります(特典1~3)。
特典1~4の対象となるための注意事項がありますので、下記「特典進呈の流れ」を必ずご確認ください。
主催者特典
詳細は こちら(外部リンク)をご確認ください。
特典1 新規登録者限定
4月13日(木)~4月30日(日)までに新たにアプリを登録した方100名へオリジナルウエストポーチ・涼感タオルのいずれかを進呈します。
※多数の場合、抽選になります。
※アプリの登録とは、「TATTA」アプリ、「スポーツタウンWALKER」アプリの利用開始を指します。
特典2 市独自目標達成者限定(1)
イベント期間で、ランニングの部は80km(120km未満)、ウォーキングの部は15万歩(20万歩未満)を達成した方から抽選で100名様にオリジナルグッズ(詳細は後日)を進呈します。特典3 市独自目標達成者限定(2)
イベント期間で、ランニングの部は120km、ウォーキングの部は20万歩を達成した方全員にオリジナルグッズ(詳細は後日)を進呈します。
特典進呈の流れ
進呈のための条件 【特典1 新規登録者限定】 ●「ゲスト参加」ではなく、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」へ会員登録をし、ログインしてエントリーしていること ●【アプリ新規登録者限定】さつきラン&ウォーク2023 米沢市限定特典進呈アンケート(外部リンク)から回答期間内にアンケートに回答していること 回答期間:4月13日(木)~4月30日(日) 【特典2 目標達成者特典(1)、特典3 目標達成者特典(2)】 ●「ゲスト参加」ではなく、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」へ会員登録をし、ログインしてエントリーしていること ●イベント終了後主催者から送付されるアンケートメールに回答したこと(下記(2)参照) |
(1) 対象者には、イベント終了後、「Sports net ID」もしくは「RUNNET ID」に登録したメールアドレスに、特典進呈に関する通知はがきを送付する住所等を伺うアンケートメールが届きます。各自、期日まで回答をお願いいたします。
(2)(1)で住所等を回答した方には、6月下旬を目途に、特典の受け取り方法等を記載した通知はがきが届きます。
企業対抗戦の特典進呈について(各法人・事業所チーム代表者様へ)
参加特典を進呈するにあたり、以下のご協力をお願いいたします。(1)特典進呈については基本的に各参加者に通知はがきが発出され、個別に受け取りをお願いする流れですが、アンケートメール内で各参加者に参加した法人・事業所名を伺い、希望する方については各法人・事業所へまとめて特典を進呈させていただきます。
(2)特典2~3は、主催者からのメール配信の都合上米沢市民限定となるため、米沢市外在住でご参加いただいた方にはアンケートメールは届きませんが、米沢市FUN+WALK推進事業実行委員会から各法人・事業所チーム代表者へ市外在住の参加者のニックネームなどを照会し、回答のあった方については米沢市外在住の方でも各法人・事業所チーム代表者を通じて進呈させていただきます。
7 注意事項
(1) 当イベントに関する連絡・情報発信等は、市公式ホームページ、アプリ内通知、会員登録したメールアドレスなどへ掲載・送付します。イベント終了後も、これらをご確認くださいますようお願いいたします。
(2) 米沢市独自特典に関するメールの送付は、会員登録をし、そのIDでアプリへログインしイベントに参加した方が対象となります。また、会員情報は抽選作業及び通知発送、今後のイベントのご案内等のため、米沢市FUN+WALK推進事業実行委員会(事務局:米沢市教育委員会スポーツ課)へ提供されます。ご同意の上、ご参加ください。
(3) 運動する際は、交通ルールやマナーを守りましょう。また、悪天候、体調が悪いとき等運動がしにくい場合は、無理をしないようにしましょう。当イベントに参加している最中に生じたトラブル・事故等には、事務局では責任を負いません。
(4) スマートウォッチ等との連携は、必要に応じて各自行ってください。
(5) 参加における注意事項、その他イベント詳細は、さつきラン&ウォーク2023公式ホームページ(外部リンク)と当ページをご確認いただき、了知の上ご参加ください。