地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、米沢市・南陽市・東置賜郡高畠町・東置賜郡川西町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

米沢市・南陽市・東置賜郡高畠町・東置賜郡川西町の地域情報サイト「まいぷれ」米沢

米沢(米沢市・南陽市・東置賜郡高畠町・東置賜郡川西町)エリア選択

米沢市再生可能エネルギー導入目標を策定しました

 

米沢市再生可能エネルギー導入目標を策定しました

(令和5年5月26日 更新)

 
 本市は、地球温暖化による自然災害リスクを低減し、持続可能な未来を実現するため、2050年までに本市の二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を行いました。
 ゼロカーボンシティの実現に向けた取組として、エネルギー消費量の削減(省エネルギーの徹底)とともに、再生可能エネルギーの導入(エネルギーの脱炭素化)が重要です。
 このたび、脱炭素社会を見据えて、本市の地域特性を踏まえ、地域課題の解決につながるような再生可能エネルギーの導入目標を策定しました。

・「米沢市再生可能エネルギー導入目標の策定について」(ページ下部へ移動します)

第3期米沢市環境基本計画(中間見直し)について

(令和4年3月24日 更新)


 本市では、平成28年2月に、平成28年度から令和7年度までを計画期間とする第3期米沢市環境基本計画を策定し、「豊かな自然に抱かれ人と環境にやさしく快適で美しいまち」を望ましい環境像として掲げ、その実現に向けて各施策に取り組んでまいりました。この度は、新たな環境に関する課題、社会経済情勢の変化に対応することができるよう、環境基本計画の中間見直しを行いました。

計画の期間

平成28年度から令和7年度
(計画の期間に変更はありません)

計画内容

概要版

第3期米沢市環境基本計画(中間見直し)(概要版)【PDF】

本編

第3期米沢市環境基本計画(中間見直し)【PDF】

中間見直し前の第3期米沢市環境基本計画については、こちらをご覧ください。

第3期米沢市環境基本計画の見直しについて

(令和3年12月27日 更新)

第3期米沢市環境基本計画は策定から5年を目途に計画全体の見直しを行うこととしており、計画の見直しについて審議するため、米沢市環境審議会を設置しました。
委員名簿【PDF】

第1回米沢市環境審議会

開催日:令和2年6月9日(火)
開催場所:市役所 701会議室
会議録:第1回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第2回米沢市環境審議会

開催日:令和2年7月30日(木)
開催場所:市役所 庁議室
会議録:第2回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第3回米沢市環境審議会

開催日:令和3年7月13日(火)
開催場所:市役所 第3委員会室
会議録:第3回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第4回米沢市環境審議会

開催日:令和3年9月24日(金)
開催場所:市役所 庁議室
会議録:第4回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第5回米沢市環境審議会

開催日:令和3年11月10日(水)
開催場所:市役所 第3委員会室
会議録:第5回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第3期米沢市環境基本計画(中間見直し)の実績報告について

(令和5年3月29日 更新)

第3期米沢市環境基本計画(中間見直し)の取組状況は次のとおりです。

・令和3年度実績報告

米沢市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】について

 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、市の事務・事業における温室効果ガスの排出量の削減を目的として、「米沢市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】を策定しました。
 本市ではこれまで、平成18年12月に「米沢市地球温暖化対策実行計画」、続いて平成24年10月に「第二期米沢市地球温暖化対策実行計画」を策定し、平成28年2月には第二期計画策定以降の国の施策の変化等に対応するため改訂を行い、温室効果ガス排出量削減のための取組を推進してきました。 
 本計画は、第二期計画の内容を見直し、平成28年5月に閣議決定された国の「地球温暖化対策計画」で掲げられている「2030年度において、温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%減、そのうち行政の事務・事業が含まれる業務その他部門では約40%減」という削減目標等に遜色ない削減目標や削減方策を定めたものです。

 
米沢市地球温暖化対策実行計画【事務事業編】【PDF】

温室効果ガス排出量について
「米沢市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」に基づく温室効果ガスの排出量は次のとおりです。
(市政の概要から抜粋)

・令和元年度の温室効果ガスの排出量
・令和2年度の温室効果ガスの排出量

米沢市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】について

 地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、本市域の自然的社会的条件に応じて、国の地球温暖化対策計画に準拠した温室効果ガス排出量の抑制や吸収作用の保全のための総合的な計画である「米沢市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】を策定しました。 計画期間は2019(令和元)年度から2030(令和12)年度までの12年間です。

米沢市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】(本編)【PDF】
米沢市地球温暖化対策実行計画【区域施策編】(概要版)【PDF】

 関連ページ(環境情報ページ)のリンク

環境教育について
低炭素社会の形成
COOL CHOICEについて

米沢市再生可能エネルギー導入目標の策定について

(令和5年5月26日 更新)

米沢市再生可能エネルギー導入目標の策定に関して御意見をお伺いするため、米沢市環境審議会を設置しました。
委員名簿【PDF】

第1回米沢市環境審議会

開催日:令和4年11月10日(木)
開催場所:市役所 第3委員会室
会議録:第1回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第2回米沢市環境審議会

開催日:令和4年12月21日(水)
開催場所:市役所 第3委員会室
会議録:第2回米沢市環境審議会会議録【PDF】

第3回米沢市環境審議会

開催日:令和5年3月16日(木)
開催場所:市役所 303会議室
会議録:第3回米沢市環境審議会会議録【PDF】

米沢市再生可能エネルギー導入目標の策定

 ・本編 (PDF)
 ・概要版(PDF)

人気のキーワード