「地域の子どもの居場所」とは
子どもたちのために無料又は低額で食事を提供する「子ども食堂」などの取組が全国的な広がりを見せており、子ども食堂等地域における子どもの居場所は、食事を一緒にとるだけではなく、様々な体験や学習の場、多世代交流など多様な機能を持っています。
米沢市内で開設されている子ども食堂は、すべて、民間団体の方々の主体的な取り組みによって運営されています。
(令和5年3月22日更新)
米沢市内で活動する「地域の子どもの居場所」について
本市で活動する「地域の子どもの居場所」のうち、掲載許可をいただいた団体をご紹介します。また、近日中に開催予定のイベント日程もご案内します。
|
| ■ 朝ごはん食堂の開催(毎週月曜日) | |
| ■ 「地域食堂 みんなつながるサロン」の開催(4月8日) | |
| ■ 朝ごはん食堂の開催(毎週月曜日) | |
| ■ 朝ごはん食堂の開催(毎週月曜日) | |
| ■ 「地域食堂 みんなつながるサロン」の開催(4月22日) | |
![]() |
※本市を含む県内、置賜地方の「地域の子どもの居場所」の情報は下記のリンク先にも掲載しております。
〇山形県社会福祉協議会 山形県子どもの居場所づくりサポートセンター
子どもの居場所一覧(置賜地域)
〇置賜地域みんなで子育て応援団「ウキウキたむたむ」
子ども食堂紹介
掲載を希望される団体等や新たに設置を希望される団体等の方は、下記担当までお問い合わせください。
【担当】
子ども家庭課 企画担当
TEL 0238-22-5111(内線 3804)
〇山形県社会福祉協議会 山形県子どもの居場所づくりサポートセンター
子どもの居場所一覧(置賜地域)
〇置賜地域みんなで子育て応援団「ウキウキたむたむ」
子ども食堂紹介
市ホームページ等への情報掲載について
米沢市では各団体の取り組みを応援するため、ご了承いただいた団体等の活動状況を順次市ホームページ及びSNS等に掲載し、市民の皆様に情報発信いたします。掲載を希望される団体等や新たに設置を希望される団体等の方は、下記担当までお問い合わせください。
【担当】
子ども家庭課 企画担当
TEL 0238-22-5111(内線 3804)